第4回 花緑フォレスターズ

琵琶湖森林レンジャー

2011年12月09日 14:55


紅葉の季節もそろそろ終わりという12月7日(水)、第4回花緑フォレスターズを実施しました。


今回は、メンバーの自己紹介等を終えたあと、公園の紹介も兼ねて、皆で植物園に足をのばしました。


こんなにおもしろいカタチをした木の実があります。


今回手入れをするのは、「こかげのコル」から「花崗岩の奇岩」に至る部分です。 三上山を見上げながら作業をします。


手際よく作業を進めます。


斜面もヤブもなんのその。


1本の枝も、協力して処理をします。


丁寧に作業をします。 晩秋の森は、まだまだ色がきれいです。


切った枝に赤い実がついていて、まるで生け花のよう。


うっそうとしていた「こかげのコル」の辺りですが・・・


・・・スッキリしました。


こんなヤブだったところも・・・


・・・こんなに見晴らしが良くなりました。


野洲の自然・山部会が活動している、城山が見えています。 紅葉したコナラがきれいです。


作業を終えて、記念撮影。


ふるさと館に戻り、お茶を飲んだりしながら、今日の体験をふりかえりました。


早いもので、すでに4回の活動を終えました。 来年の3月までの間に、あと6回の活動があります。

興味を持たれた方は、下記のURLをご覧ください。

http://forestranger.shiga-saku.net/e701141.html

(シマヤマン)


関連記事