今日は、ちーレンジャーにとって始めてのプログラムに挑戦しました。
その名も「そっくりさんを探せ
」です。
五感
を使って、自然の中で探し物をすると言う内容です。
例えば、
の写真の「落ち葉」。じ~っくり
観察をして、特徴・個性をとらえます。
(ちなみにこれは予行練習
)
「長細い・周りが波打っている」等、形のほかに
「虫に食われている・色がまだらになっている・つやつや感
等も「そっくり
」の要素になります
いよいよ本番です
事前に用意した素材を入れた箱をゆ~っくりと開けていきます・・・


見つけてきたら、いつもの様に全員の目で確認

皆さん文句なしにとっても上手に「そっくりさん」見つけられていました

五感は目の他に 鼻・手・耳・舌があります。
今後のプログラムで、すべてを使った「あそぼうの日」が出来たらいいな~と思ったちーレンジャーでした。

(ちーレンジャー)
滋賀県立近江富士花緑公園
〒520-2323 滋賀県野洲市三上519
T E L 077-586-1930
F A X 077-586-4084
E-mali karyoku☆ohmitetudo.co.jp (☆を半角@にしてください)
その名も「そっくりさんを探せ


五感



(ちなみにこれは予行練習

「長細い・周りが波打っている」等、形のほかに
「虫に食われている・色がまだらになっている・つやつや感
等も「そっくり


いよいよ本番です

事前に用意した素材を入れた箱をゆ~っくりと開けていきます・・・


皆さん文句なしにとっても上手に「そっくりさん」見つけられていました


五感は目の他に 鼻・手・耳・舌があります。
今後のプログラムで、すべてを使った「あそぼうの日」が出来たらいいな~と思ったちーレンジャーでした。
(ちーレンジャー)
滋賀県立近江富士花緑公園
〒520-2323 滋賀県野洲市三上519
T E L 077-586-1930
F A X 077-586-4084
E-mali karyoku☆ohmitetudo.co.jp (☆を半角@にしてください)
今年度2回目の「あそぼうの日」を開催しました
(イベントご案内)
本日の内容もお馴染み「色さがし!」(?な方は、過去の日記をご確認下さい☆)
GWな上に、お天気
も良かったせいか、午前午後と合計40名のたくさんの方が参加してくれました


余談ですが、何にしても真剣な姿勢・眼差し
と言うのは、感動的なものがありますよね・・・
今日も、皆さんとっても上手にいろいろな色を探してきてくれました
色は、お天気



によっても見え方が変わってきます。
特に、ちーレンジャーが好きなのは、雨
上がり
お水をたくさんもらえた後の植物は、まさにみずみずしくて、キラキラと輝いて見えます
皆さんの好きないろいろな色は何ですか?
ぜひぜひ、教えて下さいませ

(ちーレンジャー)
滋賀県立近江富士花緑公園
〒520-2323 滋賀県野洲市三上519
T E L 077-586-1930
F A X 077-586-4084
E-mali karyoku☆ohmitetudo.co.jp (☆を半角@にしてください)

本日の内容もお馴染み「色さがし!」(?な方は、過去の日記をご確認下さい☆)
GWな上に、お天気



余談ですが、何にしても真剣な姿勢・眼差し



色は、お天気





特に、ちーレンジャーが好きなのは、雨

お水をたくさんもらえた後の植物は、まさにみずみずしくて、キラキラと輝いて見えます

皆さんの好きないろいろな色は何ですか?


(ちーレンジャー)
滋賀県立近江富士花緑公園
〒520-2323 滋賀県野洲市三上519
T E L 077-586-1930
F A X 077-586-4084
E-mali karyoku☆ohmitetudo.co.jp (☆を半角@にしてください)